台湾温野菜挑戦新聞

台湾温野菜挑戦新聞 第一巻 台湾で温野菜に挑戦中のWEBクリエイター

台湾温野菜挑戦新聞

問合せ
スポット
一覧

今日の一枚

  • 2025,01,18
  • 2025,01,01
  • 2024,12,31
  • 2024,12,30
  • 2024,12,29
  • 【横浜編】舎鈴 横浜ポルタ店

    高速バスの待ち時間に立ち寄ったラーメン店、看板にあった坦々つけ麺に興味を惹かれて注文しました。大盛りを注文しましたが、ボリュームたっぷりでした。程良い辛さでスープが濃厚でとても美味しかったです。

    詳しく見る
  • 【富山編】糸庄 本店

    富山は関西より寒く、体が温かくなる食べ物を探していました。そこで見つけた鍋焼きうどんを食べに行きました。18時の時点で行列ができていました。
    寒い中並んで待った後の鍋焼きうどんは格別で、身も心も温めることができました。

    詳しく見る
  • 【富山編】ガッツリ!えびすこ

    富山といえば富山ブラックラーメン。一度は食べてみたかったラーメン。見た目通り味がとても濃かったですが美味しいです。チャーシューは分厚く、豚バラの脂身が程良く混ざっていました。食べ終わった後のスープ割も良かったです。
    餃子の中にはエビが入っており、これがとても美味しいです。

    詳しく見る
  • 【富山編】魚のレストラン 番屋亭

    今回の旅行のメイン料理、氷見の寒ぶりを食べに「魚のレストラン 番屋亭」へ行きました。鰤しゃぶや鰤や地魚のお造り、鰤大根などを食べました。鰤しゃぶは口に入れると溶けるような感覚でとてもとてもおいしかったです。さまざまな寒ぶりを堪能できました。

    詳しく見る
  • 【富山編】カフェ uchikawa六角堂

    射水市をレンタサイクリング中に見つけたカフェ。コーヒーとブリュレを注文しました。このブリュレがめちゃくちゃ絶品で、今まで食べたスイーツのベスト3に入るくらい美味しかったです。また行きたいです。

    詳しく見る

プロフィール

WEBクリエイター・日本語教師。
台北で生活しており、台湾の温野菜に慣れるため日々奮闘中。
実際に食べたお店、実際に行った場所をマッピングしています。
インスタグラムでは普段の生活を記録しています。(写真撮影練習中です。)